国際標準規格ISO30401

雇用の流動性が高まる中、熟練者やベテランの「暗黙知の形式知化」は、日本のみならず、発展途上国から先進国まで、世界のすべての国で、大変重要な課題の一つでもあります。その証拠に、2018年には、ISO30401(ナレッジマネジメントシステム)が公示されました。
また、ISO30401は、日本でもよく知られている、ISO9001(品質管理マネジメントシステム)の中で要求事項(必須項目)と位置づけられており、品質管理には、いかにナレッジマネジメントが重要であるかがわかります。
ISO30401 Requirements [知識管理ー要求事項]
Knowledge management systems — Requirements[知識管理ー要求事項]
国際標準化機構のホームページへ→https://www.iso.org/standard/68683.html
ISO30401は、人的資本に資する、人的資源管理のISO30414と同じ、30400シリーズのISOです。
[ISO30401:2018の構成]
1 スコープ 8 運用
2 引用規格 9 パフォーマンス評価
3 用語および定義 10 改善
4 組織の状況 付属書A
5 リーダーシップ 付属書B
6 計画 付属書C
7 支援 文献
「4.組織の状況、7.支援」に、重点が置かれている→組織内のKnowledgeシェアが課題
ISO9001 Requirements [品質管理ー要求事項]
Quality management systems — Requirements[品質管理ー要求事項]
国際標準化機構のホームページへ→https://www.iso.org/standard/62085.html
ISO30414 Requirements [人的資源管理]
Human resource management — Guidelines for internal and external human capital reporting[人的資源管理]